お金の悩み
私は離婚してから、養育費を貰った事がない
なので、子供達には「学費は高校までだからね」と言い続けてきた
新聞奨学で長女は大学に、長男は専門に、
次女は育英会の奨学金で専門に行った
次男は、大学に進学希望だった
オープンキャンパスは、工業大学を2つ見に行った
工業大学は、時間が長いし、学費が高い
長女や長男が頼んだ新聞奨学では、夕刊があるので時間的に無理だし、学費も足りない
「夕刊のない産経や日経にするか、融通がきく読売で朝刊のみにするか、
そして足りない学費は育英会の奨学金にしたら?」
「実技が多くて、新聞奨学が時間的に無理なら、
次女みたいに育英会で全額借りる事にするとか?」と次男に言ってみた
行きたいと言っていた大学の進路相談の担当の方が
「次男くんの高校なら、校長先生の推薦状があれば、それで合格」
「 その高校なら入学金も半額でいい」
「学費の500万円は大きいが、うちは大手の会社に就職する事が多いから、すぐ返せるよ」
などと言ってくれたのだが、次男は、大きな借金が出来るのは怖いと、とても悩んでいた
高校の三者面談では、ずっと大学に進学のつもりだと言っていたので、
やはり就職で…というのは、時期が遅すぎて、
高校での就活は終わってしまっていた
就活担当の先生が、職安で探してきたエコキュートの取付工事の会社は、
面接したら、すぐ採用に決まった
「やりたい仕事をゆっくり探した方がいい」
と何度も言う私に、次男は
「せっかく先生が探してくれたのだから」
と簡単に決めてしまったのだが、結局は辞めてしまった
離婚した時に、前の猫を置いてきてしまったので
新しくキジトラ子猫を貰ったのだが、
今年の春に18歳になった
お爺ちゃんだけど、まだまだ元気だ
この子は、次男が大好きだ
次男の椅子に座り、次男の帰宅をずっと待っていた
とても寂しそうだ
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。