まだ少し待っててね

20歳の次男が2017年4月に自死しました

愛地球博

平成17年の8月、長女を除いた家族で、愛知万博に2度行った
長女も誘ったが「受験生だし、夏期講習があるから」と断られてしまった


7月に亡くなった祖母(母方)の家に寄り、

お線香をあげてから、愛知へ向かった


1度目は8月15日に行った
凄い入場者数で混雑していた万博は、とにかく暑くて、
マンモスラボで並んでいる時が1番辛かった


モリゾーの帽子を被らせた次男が、とても似合っていて可愛かったが、
カメラを忘れた事に気付き、インスタントカメラを買い、何枚か写真を撮った


パスポートの様な表紙のノートで、
スタンプラリーを始めると案外楽しくて、
「途中になっちゃったから、また夏休み中に来ようね」
と、子供達と約束をして、万博会場を出た


当時、愛知に“イタリア村"が出来たばかりだった

イタリアに行きたがっていた私と次男は、そこに寄るかどうか迷ったが、

「今度でいいか」と、寄らずに京都に向かった
ネットで予約を入れておいたホテルは、1人1泊1400円で
「安すぎるから、お化けでも出るんじゃないの?」と、話していた
部屋に行くと普通だし、茶菓子に八ツ橋も置いてあり、
勿論、お化けも出なかった


次の日は、川床で懐石料理を食べ、トロッコに乗って、ライン下りもした


京都に行ったのは、大文字を見たかったからだ
夜になるとホテルの屋上はビアガーデンになり、解放された

私は生ビール、
子供達はジュースを飲み、フランクフルトを食べていた

「送り火は、ご先祖様の魂を送る為に焚くんだよ」
私が教えると、子供達は
「へー、凄いね」と、船や大の形の送り火を見ていた


8月末に再度、愛知に行き、万博で続きのスタンプラリーを始めた
「もう万博は終わるから、これで最後だね」
結局、スタンプを全て集める事は出来なかったが、満足感があった


愛知から帰りの東名高速は、激しい雨が降っていた
由比で、凄い波飛沫を横目に見ながら運転をした
雨で前が見えず、運転に疲れてしまい、海老名で朝方まで休む事にした


帰ってから現像に出すつもりだった、インスタントカメラは、
どこかで落としてしまったらしい


残っているのは、うちわとスタンプとモリゾーの帽子だけで、
撮った写真を見る事が出来なかったのが、本当に残念だ




子猫の時は、手のひらに乗るくらい小さかったのに、


牛の様に大きくなった

長女がワンダーコアをやろうとすると、必ず乗っかって邪魔をする




牛猫の往復


長女と次男が白黒猫と遊んでいる動画が何個かあった

ついこの間まで、日常だった筈なのに

次男の話し声も笑い声も、もう聞くことが出来ない…


それにしても長男と次男の部屋は汚いな


次男が居た時には、好きだったベッドも

逝ってしまってからは、

試しに長男が横になっても、もう登らなくなってしまった

「ベッドが好きだったんじゃなくて、弟が好きだったんだ…」

長男が言った

祖母の法事

今年の7月半ば、母方の祖母の13回忌があった

法事は親戚のお寺で行われた


始まる時刻より3時間、早く着いた

私と入籍して間もない夫は、一緒に来たのが初めてだったので、

子供の頃に好きだった駄菓子屋や、通っていたそろばん塾などを案内した

祖父のお店兼自宅があった所には、知らない人が家を建て替えて住んでいる


私は子供の頃、母の都合で何度か、祖父の家に預けられていた

幼稚園や小学校は、その度に変わった


歩いて浜に向かうと、懐かしい匂いがした

途中にあった西町プールは無くなり、何ヶ所か空地も出来ていた

夫は「海まで歩いて5分掛からないなんて凄い」と感動していた


砂浜は昔より狭くなって、テトラポットが置かれている

大正生まれの祖父は、

「俺が子供の時には、浜で野球が出来るくらい広かったのに、

年々狭くなっている」と言っていた


長女を妊娠8ヶ月の時に、肺癌で亡くなった祖父は

「子供が子供を産むなんて」

と、本当は怒ってた筈なのに、私に言わなかった

お茶の水の病院に、お見舞いに行く度、

「気をつけて帰れよ」と、小遣いをくれた


27年前の7月、晩御飯の支度をしていた私は、

玉葱を切っていると、後ろに人の気配を感じた

何回も振り返ったが、誰も居ない

すると、家に引いたばかりの電話が鳴り、

「お爺ちゃんが今、息を引き取ったよ」

と、母親が言った


祖父が寝ている棺に蓋がされ、釘を打たれると、

祖母は、棺にすがり付いて泣いていた

「私も入れて~私も入れて~」


それを見ていて苦しくなった私は、切迫早産になった

私が産まれた病院に運ばれ、“絶対安静"と言われた


15年後の7月、祖母は祖父の所に行った

「やっとお爺ちゃんに会う事が出来たんだね、よかったね、お婆ちゃん」

私は涙が出なかった


それから法事がある度に、家族で行っていたが、

今回の法事は、3年前に透析になった父、要介護4で認知症の母、

行方知れずの私の弟には知らせず、次男も欠けてしまった


御先祖様のお墓を掃除し、お線香をあげる時に

「お爺ちゃん、お婆ちゃん、お墓は違うけど次男くんを宜しくね」

と、お願いをした



従兄弟と私

法事の時に久しぶりに会った

お経を聞いていたら、次男の事を思い出し、涙が止まらなくなって、殆ど話せなかった


祖父母と叔母と従兄弟と私

毎年、夏祭りには、祖父の家に集まって

ご馳走を食べていた

お墓の心配

「お骨は、どうしたらいいんだろう?」

「うちの実家の墓に入ればいいよ」

「まだ入籍もしてないし、次男は苗字が違うのに…」

「そんな事なんかで、うちの両親が駄目なんて言う訳ないじゃないか」

私と彼氏は、斎場の帰りに話した


「お骨を迎えに行こうか?」彼氏のお父さんは言ってくれた

「お盆に連れて行くから大丈夫だから」彼氏が断った

「何も心配いらないからね、こっちで位牌も作っとくよ」と言われたが、

位牌は自分で選びたかったので、戒名だけお願いした



彼氏の両親が、私と子供達との初対面の時には、

「一気に娘と孫4人が出来た」

「いつ籍を入れる?結婚式は何処そこで良いか?」

と、とても喜んでくれた


幾ら「入っていい」と言ってくれても、

入籍もしてないのに、お墓に納骨するなんて、

親戚の手前もあるだろう


彼氏は初婚だし、私は離婚歴があり、子供が4人いる

今までは「もう失敗は嫌だ…」と、踏ん切りが付かなかった

でも、次男をお墓に入れて貰うという事は、そういう事なんだよね…と考えた私は、

「来月、入籍しよっか」と言った



東北のお母さんが、私宛に送ってくれた手紙に、

“禅山希心信士"という、戒名が書かれていた

次男の名前から一文字を入れてくれた

頼んでないが、大好きな“山"も入っている

「立派な戒名を有難うございます」

と、耳が聞こえないお母さんに、メールでお礼をした


次男が大好きだった桜の木で位牌を注文し、

遺骨ペンダントには、桜を彫って貰った


私は、祖父や祖母のお墓に、戒名が彫られているのを見た事はあったが、

今回の事で、初めて戒名の意味を知った


祖父が亡くなった時に、閻魔様の審判の話を祖母がしていた事は忘れていた

「49日まで魂は好きな所へ旅をするんだよ」と、

次男のお友達が教えてくれた時に、

昔、祖母が話してた様な…と、少しだけ思い出した


パシッ

台所で音がした

「あ、次男くんが来ているね」

少しの時間だけ、家族全員で次男を感じた


すぐに次男は行ってしまった

「今は何処を旅してんのかな?」私が言うと、

「きっと行った事の無い山だよ」彼氏が答えた





次女が次男のお友達に、次男が家に帰ってきたと教えた

その時に、次男の友達がグループラインで話した会話だと、次女にスクショを送ってくれた




こたつでお昼寝中の次男と白黒猫


この子を息子達は、子猫の時から小さなにゃんこだから“こにゃ"と呼んでいた

「もう大きいんだから“だいにゃ"でしょ」と私が言うと、

次男は「ツボにはまった」と、いつまでもいつまでも笑っていた